相管ネットは業者からの賄賂は当然のことながら、例えば賛助会員費(業者からいただく会費)や広告料など一切頂かず、収入のほとんどがマンション管理組合からいただいている会費や事業収入です。
確かに他のNPOでは業者からの会費等が大きな収入源となっている団体も多くありますが、相模原という地域性には馴染まないと判断し、業者からは一定の距離を置き、お金だけではなく特定の業者を紹介するということもしていません。
私共の修繕コンサルの方法は、管理組合の意向を聞き、一定のボリューム以上の業者一覧を「一般財団法人 建設業情報管理センター」から取り寄せ、その中から管理組合で選んでいただき入札を行うことを提案しております。
例えば管理組合で「地元の業者が良い」となった場合、市内業者で大規模修繕を行うことができ、一定以上の売上のある業者を一覧表にし、管理組合に提出
↓
その中で管理組合が条件(売上高・行政処分)を付け何社かに絞る
↓
選んだ業者の経営事項を一覧表にし、経営内容が悪い業者を落とし、各社に見積依頼する
↓
見積開封し、金額だけではなく書類の不備がないか等で、3社程度に絞り、ヒアリング依頼をかける
↓
ヒアリングの結果1社に決定する
上記のような流れで、業者決定をすることを提案しております。
当然業者にとってメリットは無いのですが、管理組合に取ってみるとメリットだらけです。
「人は大丈夫か?」はヒアリングで、「物を作れるのか?」は経営審査で、「お金は大丈夫か」は見積で判断でき、「人・物・金」全てを管理組合が判断することとなります。
※2013/11/1~下記に移転しました。
〒252-0241
神奈川県相模原市中央区横山台
2-19-4-403
TEL 042-855-0555
(月・水・金 10:00〜16:00)
FAX 042-855-0550
相管ネット